



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『ふるさと学習と福祉教育』

(1)花いっぱい運動・栽培活動(校舎周辺・花壇)
(2)一人暮らしの方へのメッセージカードづくり
(3)地域人材を活用し、地域の人と触れ合う活動(クラブ活動)
(4)地域人材を活用し、地域の自然や歴史を知る活動(世羅の梨栽培の見学、せら夢公園での自然活動、歴史フィールドワーク) など

・校舎周辺に季節の花を植えたことで、大切に育てようとする優しい心を育むことができました。育てた花や購入した花を入学式や卒業式に飾ることで、会場を彩ることもできました。また、学校がきれいな花でいっぱいになったことで、気持ちが落ち着き、子どもたちの心も優しくなりました。
・地域の方に講師としてクラブや地域学習の指導をしていただきました。地域の方とのかかわりや地域の自然や歴史を学ぶことで、地域の良さを知り、地域と大切にしていこうとする気持ちを育てることができました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ふるさと学習と福祉教育 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 世羅町立世羅小学校 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 地域ふれあい活動、体験学習 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 世羅小学校 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒722-1121 世羅郡 世羅町西上原426-3 世羅町甲山保健福祉センター
TEL:0847-22-3162 FAX:0847-22-0752
URL:http://www.serashakyo.com/
e-mail:serara@dear.ne.jp