<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

はるか学園神立

『乾燥機整備事業』

赤い羽根募金からの助成額
579,000 円
具体的な活動内容

当施設には乾燥機がなく、緊急で洗濯をしても乾かせない状態にある。
乾燥機を整備し衛生環境を整備し処遇改善を図る。

ありがとうメッセージ

この度皆さまのご支援があり、乾燥機を導入させていただきました。
近年の放課後等デイサービス事業所では、感染症対策に関心を持つ保護者さまも多く、より手洗いや消毒、テーブルや共有のおもちゃ等を布巾やタオル等で拭く機会が増えました。洗濯からすぐに乾燥機にかけられるメリットは多く、時短にも繋がり、以前より清潔に施設を保っています。ウイルスや細菌が減り、児童たちも元気に通っています。赤い羽根共同募金へご協力いただきました皆さま、たいへんありがとうございました。

いただいた寄付金は茨城県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 乾燥機整備事業
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 はるか学園神立
活動の対象 障害児者全般
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 乾燥機
助成金の使途 備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
20
収入の内訳
共同募金助成額
579,000
活動を実施した場所 はるか学園神立
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人茨城県共同募金会本会

〒310-0851 茨城県水戸市 千波町1918 セキショウ・ウェルビーイング福祉会館(県総合福祉会館)
TEL:029-241-1037 FAX:029-244-1993
URL:http://www.akaihane-ibaraki.jp/
e-mail:iba-cc@atlas.plala.or.jp

ページトップへ戻る