<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

ら・ばるか就労訓練工場

『車両整備(660cc)(乗車定員4人)中古車』

赤い羽根募金からの助成額
920,000 円
具体的な活動内容

<現在の状況>パンの販売や配達、印刷物の納品、施設外就労の移動、下請けのポスティングでの移動、利用者の送迎に車両を使用している。普通車3台、軽自動車2台を保有しているが、パンの配達納品と施設外就労で普通車は常に使用しており、他の車も別の納品や作業で使う場合が多く、常に車両が足らない状況である。
<どのように改善したいか>慢性的な車両不足を解消するため、増車したい。
<期待される効果>車両が戻ってくるまでの待機時間が減り、業務の効率化を図ることができる。業務の効率化により注文数が増え、売上増も可能であると考えている。

ありがとうメッセージ

配達車両が少なく対応が出来なかった場合のストレスが解消されました。お客様の時間希望にもお応えでき、より喜んで頂けています。古い車両ばかりで故障の心配もあり、また、燃料費も上がっている中、軽荷物車でたくさんの荷物を載せることができ、燃費も良く維持費も抑えられるので、現場も利用者さんもすごく喜んでいただけました。新車は安心できて、お客様の印象も良いと思いました。この車両の配達や回収は、スタッフや利用者さんを含め行きたい人や乗りたい人が多く、良い意味で困っています。ありがとうございました。

いただいた寄付金は愛知県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 車両整備(660cc)(乗車定員4人)中古車
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 ら・ばるか就労訓練工場
活動の対象 障害児者全般
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 車両整備(660cc)(乗車定員4人)中古車
助成金の使途 車両購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
15
収入の内訳
共同募金助成額
920,000
活動を実施した場所 ら・ばるか就労訓練工場
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人愛知県共同募金会

〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/

ページトップへ戻る