<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

三高中学校

『社会福祉協力校指定事業』

赤い羽根募金からの助成額
25,000 円
具体的な活動内容

三高中学校における福祉教育推進事業。
将来社会に出ていく中学生が,地域社会との連帯を深めることで,公共心や社会連帯意識,社会福祉への理解と関心を高めることを目的とする。

ありがとうメッセージ

・小学生や保護者会の皆様と行った朝の挨拶運動などこれまでの良き伝統を守る取り組みを通じて,生徒の社会福祉に対する理解が深まった。
・アダプト運動を行う社会貢献活動を通じて,地域に感謝する気持ちと地域に貢献する実践力を向上させることができた。
・学習発表会に向けて一定期間集中して取り組むことを通して,全生徒の一体感を育み,仲間と協働し,自己肯定感や自己有用感を高める事ができた。
・閉校記念研修旅行では,体験活動や見学を通して,現地の人々との交流,特産品や名物等を実体験し,その土地の特徴に触れるとともに,ふるさと三高の良さを再確認する事ができた。また,一泊二日の集団生活を通して,規律と協調性の大切さを学びました。閉校に向けて中学校時代の楽しい思い出を作る事ができた。

いただいた寄付金は江田島市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 社会福祉協力校指定事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 三高中学校
活動の対象 児童
住民全般
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 各種福祉講座・教室 施設訪問・交流 福祉教育企画・支援 学習・研修 体験学習 ボランティア体験
助成金の使途 資料購入費
材料等購入費
企画・調査・研究費
備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
23
総利用者数
24
収入の内訳
共同募金助成額
25,000
活動を実施した場所 三高中学校
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■江田島市共同募金委員会

〒737-2302 江田島市 能美町鹿川2060 能美福祉センター
TEL:0823-40-2501 FAX:0823-27-7760

ページトップへ戻る