



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動) 
          『機器備品整備 発電機』


<現在の状況>当施設は重度の知的障害者が入居している。ホーム周辺で停電が発生した際、夏季の夜間であったため窓を少し開けて対応した。4時間ほどで復旧したため大事には至らなかったが、BCP対策として発電機の重要性を改めて感じた。
<どのように改善したいか>ホームにて安心して生活できるよう発電機を整備したい。
<期待される効果>避難所へ行くことが困難な入居者も、住み慣れたホームで最低限の生活を送ることができ、利用者の安心感へつながる。

この度は、皆様からの募金を共同募金より配分いただき、災害対策として発電機を購入させていただきました。皆様、本当にありがとうございます。発電機があれば、非常時にも電力を確保でき、住み慣れた場所での生活も可能となります。皆様の温かいご支援が、利用者様の安全と安心を支える大きな力となりました。これからも、地域の皆様と共に、障害者の方々が安心して暮らせる環境づくりに努めてまいります。この度は誠にありがとうございました。 
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 機器備品整備 発電機 | 
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 | 
| 団体名 | 第1大治ぽると | 
| 活動の対象 | 知的障害児者 | 
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 | 
| 活動内容の補足事項 | 機器備品整備 発電機 | 
| 助成金の使途 | 備品購入費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 第1大治ぽると | 
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
          
            URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/