『がんピアサポートを広めるプロジェクト ~外見ケアへのサポート活動~』
1 座談会の開催(小郡地域交流センター(毎月第1日曜日)/ オンライン(毎月第3木曜日・第4水曜日)
2 山口県内でサポート会員とピアサポートに繋がるためのがん啓発イベントを実施
3 交流できる場所(病院や温泉入浴施設・公共施設図書館等を含み幅広く)つくり
がんに向き合う山口の団体「ポポメリー」では、がんを体験した人ががんになられた方を支え、確かながんの情報や知識に繋がるピア(=仲間)サポート活動をしています。
2024年度のプロジェクトは、がんの治療に伴う外見の変化に対するサポート活動としてウィッグの譲渡の充実を図り、相談される方の笑顔に繋がるように相談者の育成にも取り組みました。
啓発活動では、がん検診受診率の向上にむけて情報発信をする多くのイベントに参加したり、健康に目が向けられるようにがん教育にも取り組んできました。
また、テーマ募金による助成金を活用してパソコンを購入しITを活用した情報発信に役立てることができました。
これからも、地域におけるがんの社会課題に向き合って真摯に活動継続をして参ります。
テーマ募金にご協力と応援をいただいた皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | がんピアサポートを広めるプロジェクト ~外見ケアへのサポート活動~ |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | ポポメリー |
活動の対象 |
その他 癌啓発 |
活動のテーマ・分野 | 保健・医療 |
活動の機能・形態 | 相談 |
活動内容の補足事項 | 癌患者又はその家族の情報共有などコミュニケーション |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | ポポメリー |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒753-0072 山口市大手町 9-6 山口県社会福祉会館
TEL:0839222803 FAX:0839222809
URL:https://www.akaihane.net/
e-mail:yamaguchi@akaihane.net