



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『集会施設の環境整備事業(地域福祉助成事業)』


赤い羽根共同募金を財源に、地域福祉活動を資金面から応援する。また、計画づくり、助成審査、実行までを市民が担うことで、地域福祉活動に対する関心を高め、赤い羽根共同募金の市民還元と使いみちの透明性を確保することを目的とする。
(年3回助成予定)

赤い羽根共同募金の戸別募金を自治会活動の一環として毎年協力していますが、この度このような形で地元に還元され助成金として活用させていただきありがとうございました。
今後は集会施設として地域の方々にとって使いやすい、集まりやすい公民館を整備するため椅子・テーブルを購入したことで、より一層の交流の場を創っていきたいと思います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 集会施設の環境整備事業(地域福祉助成事業) |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 未確定 |
| 活動の対象 |
住民全般 下妻市内に所在し、市民を対象とした地域福祉活動を行うボランティアグループや自治会、NPO法人など |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 地域住民や団体等が主体的に取り組む活動の活性化 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 田下公民館 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒304-0064 茨城県下妻市 大字本城町3-13
TEL:0296-44-0142 FAX:0296-44-0559
URL:http://www.st-shakyo.jp/
e-mail:fureai@st-shakyo.jp