『若者発ご近所福祉かるたによるご近所福祉検証事業(新規)』
①「共創社会実現研究会」開催(全8回)
本会会員、協働団体、地域実践者、地域活動に関心のある人等により、かるたの活用状況調査の企画、増刷かるた提供先の検討、かるた活用事例集企画・編集協議等。
②「若者発 ご近所福祉かるた」の増刷(100セット)
③「若者発 ご近所福祉かるた」活用状況調査の実施
・これまで寄せられた「かるた活用レポート」の整理
・5月 これまでの「かるた」提供先の団体等に対して活用状況調査実施に関する協議➡6月 かるた活用状況調査実施➡7~8月 かるた活用状況調査回収・考察➡9~10月 かるた活用事例集に原稿編集移行
④「若者発 ご近所福祉かるた活用事例集」の作成(200部)
・6~8月 企画書立案➡ 9~10月 原稿整理➡11月 印刷発注➡12月~1月 かるた・事例集とともに配布提供作業
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 若者発ご近所福祉かるたによるご近所福祉検証事業(新規) |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 静岡福祉文化を考える会 |
活動の対象 |
青少年 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 若者発ご近所福祉かるたによるご近所福祉検証事業(新規) |
助成金の使途 |
消耗品費 燃料費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒420-0856 静岡市葵区 駿府町1番70号 静岡県総合社会福祉会館内
TEL:054-254-5212 FAX:054-254-6400
URL:http://www.shizuoka-akaihane.or.jp