<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

ユニオンワークス

『建物の補修・改築 玄関のバリアフリー化、廊下・階段床の張替』

赤い羽根募金からの助成額
1,739,106 円
具体的な活動内容

<現在の状況>施設開所から37年目を迎え利用者も高齢化しており、玄関の段差や廊下・階段が滑りやすいことによる転倒の危険性が増している。また、定員を増員したこともあり、靴箱不足や通退所時の混雑により利用者同士のトラブルが課題になっている。玄関先には授産製品の販売のためにガラスケースを設置していたが、現在は活用しておらず、高齢化や問題行動を伴う利用者への安全面で不安を抱えている。
<どのように改善したいか>利用者が出入りしやすいよう玄関のバリアフリー化を行いたい。利用者が安全に歩行できるよう、廊下・階段の床材を張り替えたい。利用者全員が利用できる靴箱に入れ替えたい。安全確保のためガラスケースを撤去したい。
<期待される効果>玄関スペースが確保されることで混雑の緩和、安全への配慮ができ、利用者の自立の促進やストレスの緩和につながる。安全に施設を利用していただくことができる。

ありがとうメッセージ

この度はご寄付をいただき誠にありがとうございました。長年の課題であった玄関周りの安全確保と、動線の簡素化が実現しました。廊下の手すり設置により、転倒やつまずいた事の事故防止に役立っています。床の張替えにより、施設全体が明るくなり、利用者は一層元気な気持ちで作業に取り組むことができており、「気持ちいいね」「安心できる」といううれしい声が聞こえてきます。職員は「ストレスがなくなった」「ゆとりを持って支援ができる」と修繕により大きな効果が得られています。ありがとうございました。

いただいた寄付金は愛知県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 建物の補修・改築 玄関のバリアフリー化、廊下・階段床の張替
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 ユニオンワークス
活動の対象 知的障害児者
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 施設整備
活動内容の補足事項 建物の補修・改築 玄関のバリアフリー化、廊下・階段床の張替
助成金の使途 建物増改築・補修
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
41
収入の内訳
共同募金助成額
1,739,106
活動を実施した場所 ユニオンワークス作業棟内
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人愛知県共同募金会

〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/

ページトップへ戻る