『建物の補修 ろ過装置・循環ポンプの更新』
<現在の状況>平成5年建物建設と同時に設置した浴室用のろ過装置、循環ポンプ等の設備が設置後30年経過した。経年劣化がみられ、修理を依頼してもメーカーからの部品供給が終了しており、メンテナンス業者からも継続使用について不安があると指摘されている。
<どのように改善したいか>施設入居者が楽しみにしている入浴に支障をきたすことのないよう各設備を交換したい。
<期待される効果>施設入居者が安心して入浴できることで、心身ともに健康な生活を送ることに大きく寄与することができる。
この度は、建物の補修工事(ろ過装置・循環ポンプの更新)に配分金をいただき誠にありがとうございました。この設備は、入所者の入浴にとって欠かせない設備のひとつですが、使用開始から30年程経過し、近年老朽化が目立っておりました。今回、頂いた配分金で更新工事ができたことで、入所者が清潔に保たれた温かいお湯の湯舟でリラックスすることができ、心身ともに健康な生活を送り寒い冬を乗り越えることができます。寄付者の皆様に感謝申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 建物の補修 ろ過装置・循環ポンプの更新 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 清月荘 |
活動の対象 |
要支援高齢者 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 施設整備 |
活動内容の補足事項 | 建物の補修 ろ過装置・循環ポンプの更新 |
助成金の使途 |
建物増改築・補修 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 清月荘 1階浴槽用ろ過機械室内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/