『外国籍住民と日本人の交流の場の創出と日本語学習支援事業』
・日本語の学習を必要としている人たちへ日本語学習支援を毎週行う。
・学習者のレベルに応じた個人レッスン,グループレッスンを行う。
・日本の文化に触れる場を設けると共に,地域の日本人との交流を持つ。
・支援者のスキルアップ研修を行う。
日本語の学習教材は書店での品ぞろえが少なく,図書館にもほとんど揃っていません。赤い羽根共同募金さまの支援で教材を購入し,教室で実際に手に取ることができました。学習者が購入の判断に使うことができ,とても喜ばれました。外国人学習者と日本人ボランティアがお互いの国の言葉や文化・生活習慣を学びあい,交流できる楽しく有意義な場となっています。今年度は地域で交流の場も増えました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 外国籍住民と日本人の交流の場の創出と日本語学習支援事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 日本語クラブ |
活動の対象 |
在住外国人 |
活動のテーマ・分野 | 国際理解・交流 |
活動の機能・形態 | 学習支援 |
活動内容の補足事項 | 日本語学習支援 |
助成金の使途 |
材料等購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 久井コミュニティセンター |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒722-1412 三原市 久井町和草1906-1 三原市久井保健福祉センター
TEL:0847-32-7101 FAX:0847-32-5011