



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動) 
          『車両整備 (660cc)(乗車定員4人)』


<現在の状況>愛知県最低賃金986円を見込める施設外作業として客室清掃業務を請け負っているが、車両での送迎が必要なため参加人数が限られている。また焼き菓子製造店舗を運営しておりイベント出店や材料の買い出し、内職納品等のために車両を使用しているが、送迎と重なることもあり困難な状況が続いている。
<どのように改善したいか>施設外就労の送迎可能な人数やイベントにより多く出店する機会を増やすため車両を整備したい。
<期待される効果>利用者が作業に参加する機会が増え、工賃の増額が見込める。令和4年実績では月額平均33,240円と全国平均水準より高いため、さらなる拡充を目指すことができる。より多くイベントに出店し、PRすることができる。

この度は配分金を賜り、誠にありがとうございます。当事業所は、車で15分ほどの距離の名古屋駅東口すぐのビジネスホテルに、施設外就労場所があり毎日出向いております。これまでは1台で送迎を行っておりましたが、この度増車でより多くの方に参加頂くようになりました。特に今年のような酷暑の炎天下の時期は、体調不良などを起こすことなく安全に移動することができ、利用書・職員一同、大変助かっております。これからもますます支援に貢献できるよう、大切に活用して参ります。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 車両整備 (660cc)(乗車定員4人) | 
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 | 
| 団体名 | LAVITA | 
| 活動の対象 | 精神障害者 知的障害児者 身体障害児者 低所得者・要保護世帯 在住外国人 不登校児 ひきこもりの人 DV被害者 | 
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 | 
| 活動内容の補足事項 | 車両整備 (660cc)(乗車定員4人) | 
| 助成金の使途 | 車両購入費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 施設外就労先への送迎、納品 | 
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
          
            URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/