『"赤い羽根”小中学生福祉ふれあい交流』
知的ハンディを持つ小、中学生と一般の小、中学生が一緒に活動。福祉・ボランティアの啓発を図る
市内小中学生を対象に市内在住のブラインドテニス競技者塩澤氏との交流を目的に開催。
参加者から「見えていても打つのが難しいのに、音だけを頼りにして打つのはな すごいと思った。いい経験になりました。」 「難しかったけど楽しかった。打てなかったこともあったけど楽しめた。」など多数の感想が寄せられました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | "赤い羽根”小中学生福祉ふれあい交流 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 掛川市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
児童 障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | ふれあい交流 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 賃借料 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 後で入力 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒436-0079 掛川市 掛川910-1 掛川市総合福祉センター2階
TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319
URL:http://www.kakegawa-syakyo.or.jp
e-mail:info@kakegawa-syakyo.or.jp