『ふれあいのひろば』
障害を持つ人もそうでない人も共に集い「ふれあい・交流の場」を通じて,お互いの理解を深めあい「共に生きる地域社会」づくりを目指して,例年開催されている事業。毎年,親子づれなどたくさんの参加者があり交流を深めている。
爽やかな秋空の下、千波公園「ふれあい広場」にて、加盟5団体による模擬店、ステージ演技の披露、バルーンアートの妙技、磯山純氏の無料コンサートなどを通じて、障害のある人とない人が交流を深め合い、併せて、赤い羽根共同募金運動のPRを行いました。昨年度に続き2度目の単独開催で、集客力が課題でしたが、多くの方々にご来場いただきました。ご支援ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ふれあいのひろば |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | ふれあいの広場実行委員会 |
活動の対象 |
障害児者全般 介助者・家族 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | ふれあいのひろば |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 資料購入費 材料等購入費 資料・資材作成費 実費弁償 通信運搬費 消耗品費 賃借料 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 千波公園 ふれあい広場 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒311-4141 茨城県水戸市 赤塚1-1 MIOS内
TEL:029-309-5001 FAX:029-309-5525
URL:http://www.mito-syakyo.or.jp
e-mail:syakyo@mito-syakyo.or.jp