



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『地域福祉活動推進事業』

独り暮らし高齢者に対し、配食サービスを実施。その際、地元小学校の児童よりメッセージを添えて弁当を届けている。町内9地区にごとに、その地区の特性を生かした事業を展開している。

顔の見える関係性をつくり上げていく、きっかけとして、地域で有効に
活用することができた。
訪問先の高齢者とうから、一人生活だと近所との関りも薄れるので、来てくれて嬉しいなど
の声があった。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉活動推進事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人大子町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 配食サービスなど |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 町内各地域 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒319-3526 久慈郡大子町大子 722-1 大子町文化福祉会館(まいん)
TEL:0295-72-2005 FAX:0295-72-1121