『高齢者移動(オンデマンド)支援事業』
都市部と言われる新潟市内において公共交通が減便されていく中、交通弱者と言われる高齢者の移動手段を確保し、通院・買い物等の生活支援を行う。その日々の生活圏内の移動手段として、タクシーを使ったオンデマンドサービスを構築すると共に、利用促進を図るために補助券の発行を行う。
「第二層支え合い仕組みづくり」事業の一環としてスタートさせた高齢者移動支援事業であったが、継続するための予算が枯渇しつつあった。令和5年度は、赤い羽根共同募金助成金に採択して頂き、継続が可能になりました。多くの会員の皆様から感謝の声が寄せられました。本当にありがとうございました。今後の対応は未定ですが、継続に向かって予算の確保に努めていきたいと考えています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 高齢者移動(オンデマンド)支援事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 東山の下地区コミュニティ協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 外出・移動支援 |
活動内容の補足事項 | 外出支援サービス |
助成金の使途 |
企画・調査・研究費 資料・資材作成費 実費弁償 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 新潟市東区 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒950-0909 新潟市中央区 八千代1-3-1 新潟市総合福祉会館3階
TEL:025-243-4366 FAX:025-243-4376