『“赤い羽根” 福祉・ボランティア団体等助成事業』
ガールスカウト静岡県第61団に対し助成を行い、活動の推進を図る。
・黒船祭公式パレード、募金活動
・デイキャンプ、野外研修
・クリーン作戦、玉泉寺見学とご住職講話
・野外料理
・県連キャンプ、西伊豆トンボロ体験
・ふれあい広場、ジュニア研修
・オープンデイ・ガールスカウト体験
・クリスマス会
・下田市「まち遺産第1号 雑忠邸」見学
・ワールドシンキングデイ
・植樹祭
下田市民のみなさまがお寄せくださった赤い羽根共同募金から配分していただいたガールスカウト静岡県第61団です。私たちは配分金を用いてクリーン作戦や植林、デイキャンプや野外料理などを行いました。また、下田の歴史や西伊豆のトンボロなどを講師から学び、経験することもできました。
私たちの団では誰かがしてくれるのを待つのではなく、“先ず自分でやる”ことに重きをおいて活動しています。自分で考え行動することで自己肯定感が高まり、次のチャレンジに向かって自ら行動できるスカウトへと育っている、と実感しています。
日頃の活動を続け、いつか少女たちの成長が花開き、家庭や社会、また世界で役立つ人になれるよう保護者や指導者は手助けをしています。下田市のみなさまにご協力をいただきながら、今後とも社会教育団体として少女たちの成長をサポートする活動ができればと考えています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | “赤い羽根” 福祉・ボランティア団体等助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | ガールスカウト静岡県第61団 |
活動の対象 |
青少年 児童 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | ガールスカウト活動 |
助成金の使途 |
謝礼 企画・調査・研究費 実費弁償 研修費 備品購入費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 下田市、賀茂郡 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒415-0024 下田市 4丁目1番1号 下田市総合福祉会館内
TEL:0558-22-3294 FAX:0558-22-0584
e-mail:csw-shimo@po2.across.or.jp