『“赤い羽根” 福祉・ボランティア団体助成事業』
毎月1回、下田市内を拠点とする『みんなの居場所“やね”』を運営し、毎回25名の参加をいただいています。笑いヨガ、ボッチャ大会、落語などの他、みんなで一緒にお昼ご飯を食べる機会も設けました。市の出前講座を利用したり、ランチ会を実施したり、お出かけ講座も実施しています。いろいろな企画を楽しむことはもちろんですが、月に1回でもお互いの顔を見ておしゃべりすることが元気の源になっているように感じています。
「市民のための居場所」を下田に。こう願って、平成15年から「一日移動児童館」をはじめとした居場所づくり活動を続けています。とくに毎月1回開設している「やね」は、平成26年のスタート時からこの「赤い羽根共同募金」の配分金で運営させていただいております。みなさまの善意が形になっている居場所として心から感謝しております。
毎月1回の活動ではありますが、参加者の皆さんはおなじみの場所として毎回25名前後の方々が集まります。笑いヨガ、ランチ会、ボッチャ大会などのほか、お出かけ企画もあります。やねに来ておしゃべりをするのもひとつの楽しみになっているようで、高齢になっても元気に暮らしていくために、こうした居場所はとても大事だと実感しています。「地域の居場所・やね」を、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | “赤い羽根” 福祉・ボランティア団体助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 遊・VIVA!ネットワーク |
活動の対象 |
高齢者全般 児童 |
活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 移動児童館イベント、居場所づくり |
助成金の使途 |
資料購入費 企画・調査・研究費 資料・資材作成費 実費弁償 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 下田市内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒415-0024 下田市 4丁目1番1号 下田市総合福祉会館内
TEL:0558-22-3294 FAX:0558-22-0584
e-mail:csw-shimo@po2.across.or.jp