『“赤い羽根” 青少年育成会助成事業』
地域青少年育成会に対し助成を行い、活動運営を推進し、青少年の総合福祉の推進を図る。
・広報誌『ふれあい』発行 年3回。
・夏期対策(美化運動、非行防止)の実施。
・卒業記念植樹、標語募集など。
・奉仕活動、廃品回収、白浜神社祭典、防災訓練、高根山祭りなど
令和6年度も共同募金配分金を交付いただき感謝申し上げます。みなさまから寄せられました貴重な浄財は、白浜地域学習を進める会を通じて、白浜小学校児童のために使わせていただきました。
白浜小学校の児童は外遊びが大好きで、学年を超えて元気に遊ぶ姿が見られます。令和6年度は一輪車やボール、テニスやバドミントンの用具などを購入させていただきました。子どもたちは購入させていただいた用具を使い、友達と笑顔で遊んでおります。また、継続して防犯ブザーを購入し、故障したものと交換できるようにしております。近年、全国的の登下校時の交通事故や犯罪に巻き込まれる事案も発生しておりますが、助成金を活用させていただくことで、安心・安全な学校生活を送ることができております。今後も地域が力を合わせ、子どもたちの健全育成に努めてまいります。心温まるご支援、本当にありがとうございます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | “赤い羽根” 青少年育成会助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 白浜地域学習を進める会 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 青少年健全育成会の運営 |
助成金の使途 |
材料等購入費 企画・調査・研究費 実費弁償 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 下田市白浜地区 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒415-0024 下田市 4丁目1番1号 下田市総合福祉会館内
TEL:0558-22-3294 FAX:0558-22-0584
e-mail:csw-shimo@po2.across.or.jp