<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

下田小学校特別支援学級5組

『“赤い羽根” 特別支援学級支援』

赤い羽根募金からの助成額
20,000 円
具体的な活動内容

通級指導教室の学習等に役立てる
通級による指導は小・中学校の通常学級に在籍する障害のある児童の特性に合わせた個別の指導です。
〇生活単元学習・理科・生活科
 ・楽しく朝の会を行う
 ・音楽を楽しもう
〇国語・算数・自立活動
 ・時間を守って生活しよう
 ・図工の作品を完成させよう
〇日常生活の指導・遊びの指導・学活あんど
 ・ルールを守ってゲームをしよう

ありがとうメッセージ

令和6年度も赤い羽根共同募金を活用させていただきました。紙漉きセットとうちわでカラフルうちわを作成したり、スノードームセットで自分の思い描く作品を完成させたりして、自分だけのアートの世界を広げることができました。また。遊び道具を使って子ども同士が関りを深め、人間関係を築いていくことができました。
 予算が限られている学校生活では活動が制約されがちです。赤い羽根共同募金のおかげで楽しく学習することができました。これからもたくさんの子どもたちが活き活きと活動できるような教材や環境を作っていけたらと思います。ご支援本当にありがとうございました。

いただいた寄付金は下田市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 “赤い羽根” 特別支援学級支援
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 下田小学校特別支援学級5組
活動の対象 児童
知的障害児者
身体障害児者
青少年
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 学習支援
活動内容の補足事項 通級指導教室
助成金の使途 備品購入費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
200
総利用者数
7
収入の内訳
共同募金助成額
20,000
活動を実施した場所 下田市立下田小学校内
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■下田市共同募金委員会

〒415-0024 下田市 4丁目1番1号 下田市総合福祉会館内
TEL:0558-22-3294 FAX:0558-22-0584
e-mail:csw-shimo@po2.across.or.jp

ページトップへ戻る