



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『ひとり暮らし高齢者懇談会』

民生委員児童委員協議会と女性会の協力により、70歳以上のひとり暮らし高齢者を対象に、
孤独感解消や地域との交流のための懇談会を実施し、地域の輪を広げ、集い・サロン的効果
を向上させ、介護予防やさらなる参加者相互の交流を深めることを目指します。
(年2回開催)
① 時期: 5月
② 時期:12月 共催:廿日市市宮島地区民生委員児童委員協議会

高齢者懇談会は、地域の高齢者の交流の場でありながら、消防署や市役所職員による講話もあり、地域の専門職とつながる場所にもなっています。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ひとり暮らし高齢者懇談会 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 廿日市市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者世帯 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 懇談会 |
| 助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 消耗品費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 廿日市市宮島地域 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒739-0506 廿日市市 宮島町960-2 廿日市市宮島福祉センター
TEL:0829-44-2785 FAX:0829-44-2661
e-mail:miyajimashakyo@hiroshima.email.ne.jp