<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

社会福祉法人静岡市社会福祉協議会

『”赤い羽根”学校における福祉教育支援事業』

赤い羽根募金からの助成額
955,850 円
具体的な活動内容

小中高等学校の児童生徒の社会福祉教育活動への理解と関心を高め、児童生徒を通して家庭及び地域社会への福祉意識の啓発を図るため教育活動を実施する学校に対して活動に係る費用を助成する。学校で実施された福祉教育活動に関する展示を実施する。

ありがとうメッセージ

【葵区】福祉を題材にして学習する学校に対して、福祉教育プログラムの提供や講師の紹介などの支援と相談、必要経費を助成しました。(1校あたり上限20,000円)助成金を活用した学校では、障がい当事者講師をお呼びし地域福祉についてより深い学びを得ることができ、年間で学んだ成果をまとめて父兄や地域福祉活動者の皆さんに発表することができました。
【駿河区】学校の児童生徒に、福祉について興味を持つ機会作りを行いました。授業を通して、障がい当事者・高齢者との交流を行い、様々な気づきの機会を提供することができました。ありがとうございました。
【清水区】本助成金を使用し、小中高等学校での福祉教育授業の中で、障がい当事者をお招きしてお話を伺ったり、地域の事業所との交流活動などを実施することができました。ありがとうございました。

いただいた寄付金は静岡市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 ”赤い羽根”学校における福祉教育支援事業
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 社会福祉法人静岡市社会福祉協議会
活動の対象 その他
児童
青少年
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 学習支援
活動内容の補足事項 学校における福祉教育支援
助成金の使途 資料購入費
材料等購入費
企画・調査・研究費
広報費
研修費
通信運搬費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
100
総利用者数
7,000
収入の内訳
共同募金助成額
955,850
活動を実施した場所 静岡市内の学校
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■静岡市共同募金委員会

〒420-0854 静岡市葵区 城内町1番1号 静岡市中央福祉センター内
TEL:054-254-5213 FAX:054-252-2420

ページトップへ戻る