<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

府中市立府中明郷学園

『福祉教育推進助成事業』

赤い羽根募金からの助成額
140,000 円
具体的な活動内容

①地域貢献活動
学区内の町内会と連携して、敬老の日のメッセージカードを作ったり、熱中症について学んだことをチラシにして配布したりするなど社会貢献活動を実施した。
②緑化活動
校内でパンジーやポーチュラカなどの四季の花を育て環境美化に取組んだ。
③福祉体験学習
高齢者や視覚障害者について学習し、その後、府中市社協に依頼し、車いす体験・視覚障害者体験・点字体験・高齢者疑似体験・手話の体験学習をする。盲導犬訓練センターから盲導犬を連れてきてもらい話を聞いたり盲導犬と一緒に歩いたりする体験行った。
④緑化活動
校内の花壇の手入れや、ひとり一鉢運動を行った。
⑤地域文化・伝統芸能活動
地域の方を招き、伝承遊び、ボッチャを体験した。しめ縄作り体験、伝統文化を体験的に学んだ。
⑥地域貢献活動
町内会長と話し合い、地域行事イベントへの生徒の参画。ステージ活動に携わった。

ありがとうメッセージ

「赤い羽根共同募金」の助成により、敬老の日の活動や熱中症予防の啓発、地域行事への参画など、地域福祉に関わる実践的な学びを得ることができました。生徒たちは社会とのつながりを体感し、公共性や社会貢献への意識を高めることができました。この度は、誠にありがとうございました。

いただいた寄付金は府中市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 福祉教育推進助成事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 府中市立府中明郷学園
活動の対象 児童
活動のテーマ・分野 こども健全育成
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 福祉教育推進事業
助成金の使途 謝礼
材料等購入費
資料・資材作成費
通信運搬費
消耗品費
宿泊費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
685
収入の内訳
共同募金助成額
140,000
活動を実施した場所 明郷学園
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■府中市共同募金委員会

〒726-0011 府中市 広谷町919-3 保健福祉総合センター
TEL:0847-47-1294 FAX:0847-47-1055

ページトップへ戻る