<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

岡崎市身体障がい者福祉協会

『岡崎市身体障がい者福祉協会助成事業』

赤い羽根募金からの助成額
296,627 円
具体的な活動内容

社会福祉について考え、地域で共に生活できることを目的とする。

ありがとうメッセージ

今回の研修会は講師にジャーナリストの浅井久仁臣氏による「本人の波乱の人生 生きるとは」というテーマでお話をお聞きしました。
世界で起きている戦争取材や災害支援活動を行う中、多くの人の死を見て来て 「人はなぜ生きるのか、そしてなぜその一方で他人を 殺したりするのか」
講師がいつも戦場や被災地で考えてきたことを、会場の皆さんとの意見を交えながらのお話でした。
波乱万丈な人生を送られて来たのだとつくずく思わさ れるものでした。
終了後、講師の話に感動し、参加者から「本当にいいお話でした」と好評だった 言葉が多く出ていました。
この研修会は、赤い羽根共同募金からの補助を頂いてこそ出来たことで有り、岡崎身障会をはじめ、参加した者全員が大変ありがたく思い感謝申し上げるものです。
本当にありがとうございました。

いただいた寄付金は岡崎市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 岡崎市身体障がい者福祉協会助成事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 岡崎市身体障がい者福祉協会
活動の対象 身体障害児者
岡崎市身体障がい者福祉協会 研修会
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 研修会
助成金の使途 謝礼
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
177
収入の内訳
共同募金助成額
296,627
活動を実施した場所 岡崎市内
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■岡崎市共同募金委員会

〒444-0802 岡崎市 美合町五本松68番地12 岡崎市社会福祉センター内
TEL:0564-47-8751 FAX:0564-47-8753

ページトップへ戻る