



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『ひとり親家庭支援事業』

〇ひとり親家庭を対象に、学習・体験・交流を通じて、生活を豊かに楽しくいろいろな人と知り合えることを目的にする
〇行政や他支援の情報を提供する
〇新たな会員募集となるよう、行事を通じて呼びかける
予定事業…
・料理教室(伝統的行事料理の学習と知識)
・手芸教室(手先を使って脳の活性化を目指す。日常の小物を作る)
・生花教室(正月を迎える準備と花に対して感性を育てる)
・みそ作り(地元産業麹を使って手作りみそを作る。食べ物による健康を学ぶ)
・ひまわりクラブ秋の親子研修(親子で体験、見学、学習をする。会員、親と子のより一層の交流、情報交換を行う)
・春のつどいボーリング大会(子どもたちの成長を喜び、親子で皆と楽しむ。母子と寡婦幅広い世代で話し合い、今後についての情報の提供、子どもの成長を見守る)
今年こそはと願いをこめて活動を計画した。できる限り実施したい。

ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ひとり親家庭支援事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 越前町母子寡婦福祉会 |
| 活動の対象 |
一人親家族 児童 青少年 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | ひとり親家庭支援 |
| 助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 越前町 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒916-0141 丹生郡越前町西田中 8-20-1 社会福祉センター内
TEL:0778-34-2388 FAX:0778-34-0794