『岡崎市保育園連絡協議会助成事業』
岡崎市保育園連絡協議会事業(職員研修)
常勤保育士だけでなく、パート保育士向けの研修の参加者人数を増やして実施することができました。
また、他園の保育を観察して話し合う公開保育への参加では、多くの学びがありました。
職員全体研修(参集型とWeb 研修)では、多くの職員が同じ研修を受けることができたことで、各保育園内でも深い話し合いができたという声が多く聞かれました 。
新任保育士研修では、現場ですぐに役立つ遊びなどの研修を受け、保育への意欲に繋がりました。
今回の学びで得たことを、保育現場でしっかり活かしていきたいと思います。
ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 岡崎市保育園連絡協議会助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 岡崎市保育園連絡協議会 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 岡崎市保育園連絡協議会 一般研修・派遣研修 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 入場料・使用料 資料購入費 企画・調査・研究費 研修費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 岡崎市内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒444-0802 岡崎市 美合町五本松68番地12 岡崎市社会福祉センター内
TEL:0564-47-8751 FAX:0564-47-8753