<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

大乗小学校

『福祉教育』

赤い羽根募金からの助成額
45,000 円
具体的な活動内容

社会福祉協力校は、学校と地域の実情に応じて、独自の創意と工夫のもと、福祉体験授業の実施、地区社会福祉協議会・ボランティアグループ等との地域福祉活動、福祉啓発・広報活動、社会福祉施設等での体験学習、目的達成のために必要な活動に取り組む。

ありがとうメッセージ

今年度も、学校と地域との交流がさらに深まったと実感しています。児童が、地域の方が学習に関わってくださることに感謝の気持ちをもったり、一緒に活動することに喜びを感じたりする姿が多く見られました。また、多くのスタディ・スタッフ(地域人材)の方に授業に関わっていただき学びをサポートしてくださることで、教科書だけではできない豊かな学びにつながっていることを教職員も実感しています。さらに、昨年度に引き続き2度目となるスポーツ交流会では、地域のソフトバレーチームやグラウンドゴルフ同好会の方々と一緒にプレーすることを通して、地域の方々仲良く触れ合う時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

いただいた寄付金は竹原市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 福祉教育
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 大乗小学校
活動の対象 児童
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 その他の活動
活動内容の補足事項 各種福祉講座・教室 施設訪問・交流 情報収集・提供 福祉教育企画・支援 学習・研修 体験学習 ボランティア体験
助成金の使途 謝礼
保険料
資料購入費
材料等購入費
企画・調査・研究費
広報費
資料・資材作成費
実費弁償
研修費
備品購入費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
19
総利用者数
2,451
収入の内訳
共同募金助成額
45,000
活動を実施した場所 竹原市
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■竹原市共同募金委員会

〒725-0026 竹原市 中央3-13-5 ふくしの駅
TEL:0846-22-5131 FAX:0846-23-0084

ページトップへ戻る