『住民の憩いの場作り』
○毎週1回本村保健センター内のふれあいホールで実施している有志で集まったボランティアさんによる喫茶活動。
○併設している診療所やバスの待ち時間に喫茶によってコーヒーを飲みながら住民さんたちの交流の場となっている。
村民の有志が集まり月に2回本村保健センターでふれあい喫茶を行っています。診療所やバスの待ち時間にちょっとホッとする場所として定着しています。平成12年より活動をしていましたが令和元年から4年6月までは新型コロナウイルス感染症対策で休止状態となりましたが、同年7月より再開をしました。
今年度は精力的に活動するための必要品等の購入等に共同募金の助成金を使わせ頂きました。皆様からの温かいご支援のおかげで活動継続ができ、本当に感謝しております。今後も村民のホッとできる場所として活動をしていくのでご協力をお願いいたします。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 住民の憩いの場作り |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | みつえふれあい喫茶 |
活動の対象 |
住民全般 保健センター内ふれあいホールで実施している喫茶参加者 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 喫茶による住民間の交流 |
助成金の使途 |
材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 御杖村内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒633-1302 宇陀郡御杖村 菅野1581 保健・福祉・医療総合センター(村社協内)
TEL:0745-95-2522 FAX:0745-95-2523