



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『紙芝居のまちづくり事業』

全国で活躍されている紙芝居作家・実演家の招へいおよび学習会の開催。より楽しい紙芝居が提供できる。紙芝居による共感の感性を育むことができる。
高齢者には認知症予防効果が期待できる。

会発足以来、紙芝居のまちづくりを進めてきた越前らくひょうしぎの会は、特にこどもたちに紙芝居をとの活動を進めて参りました。全国的に著名な紙芝居実演家を招聘し、幼稚園や保育園で実演いただくことで、こどもたちが紙芝居の楽しさを存分に味わう機会となりました。併せて会員の紙芝居実演のスキルアップも図ることができました。
障がいをもったこどもさんが戦時中に学童疎開をした実話の紙芝居を購入し、市民プラザに設置したことで、多くの市民に周知が図れることとなった。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 紙芝居のまちづくり事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 越前らくひょうしぎの会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 紙芝居のまちづくり事業 |
| 助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 越前市 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒915-0221 福井県越前市 杉尾町1-27-1 越前市社会福祉センター内
TEL:0778-42-0300 FAX:0778-42-0062