



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『冬休みを楽しく、子どもの好きな食事を中心計画実践』



生活困窮や孤独等により居場所を必要としている小学校3~6年生・中学生を対象に子ども食堂を開催している。子どもと一緒に調理し、楽しくコミュニケーションを図り食事をすることにより子どもたちの仲間づくりを促す。また、家庭支援も同時に必要な場合もあるためフードパントリーを行う。(子ども食堂:1回あたり20人 月1回×4ヵ月、フードパントリー:月2回×4ヵ月)

毎月1回の子ども食堂では、みんなで出来上がった料理を楽しく会食したり、ゲームをしたりして、安心して過ごせるとても良い居場所になっています。いただいた配分金を活用して食材を買ったり、ゲームや工作の材料を用意したりできました。ありがとうございました。9月は子どもたちの要望でオムライスを作り、ケチャップで飾ることができました。10月は親子丼・フルーツポンチでかんづめの果物をみんなで小さく切ることができ、11月はハヤシカレーの玉ねぎを沢山みじん切りにすることができました。12月はホットケーキを焼いてクリスマスケーキ作りをしました。どの子も楽しく、生き生きと調理活動に取り組んでいます。共同募金会を通して、ご寄付くださった方々に心より感謝いたします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 冬休みを楽しく、子どもの好きな食事を中心計画実践 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | ぬくもり♡ねっと |
| 活動の対象 |
児童 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 子ども食堂、フードパントリー等 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 崇化館交流館(調理室・研修室) |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/