<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

守山更生保護女性会

『更生保護女性会の運営助成』

赤い羽根募金からの助成額
15,000 円
具体的な活動内容

〇更生保護施設の草取り、花植え
更生保護施設立正園の花壇と玄関までの道脇の草取りや木の剪定をして季節ごとに花を植えています。主に会員が種から育てた苗です。
〇ふれあいサロン啓
更生保護お施設へのご理解を頂くとともに、地域高齢者の仲間作りや生きがい作りのために年9回サロン活動を実施しています。毎回、保健師、理学療法士、体操やゲームをして下さるグループ、消防署や警察署などにお願いしていて、とても楽しんで頂いています。

ありがとうメッセージ

〇更生保護施設の草取り、花植え事業:施設で行事がある時に、一年中花があるので喜ばれています。時には園生も手伝ってくれるので、話をしながら楽しく働いています。家族との関わりが希薄な入所者が多いので、こうした体験は嬉しいのではないかと思います。これからもできる限り続けていきたいと思っています。
〇ふれあいサロン啓:保健師さんの健康の話、理学療法士さんのフレイル予防のための運動や食事の話、健康体操や歌など楽しくてためになる話は地域の参加者に月1回の楽しみにして頂いています。
警察や消防署の方も来て頂いて啓発活動もしているので、勉強にもなるからと喜ばれています。

いただいた寄付金は名古屋市守山区で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 更生保護女性会の運営助成
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 守山更生保護女性会
活動の対象 更生保護関係者
活動のテーマ・分野 更生保護
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 PR輪投げ、射的
助成金の使途 材料等購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
15
総利用者数
204
収入の内訳
共同募金助成額
15,000
活動を実施した場所 立正園 及び 愛知自啓会会議室
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■名古屋市守山区共同募金委員会

〒463-0048 名古屋市守山区 小幡南一丁目24番10号
TEL:052-758-2011 FAX:052-758-2015

ページトップへ戻る