<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

瑞穂区老人クラブ連合会

『仲間づくり・会員増強事業』

赤い羽根募金からの助成額
62,000 円
具体的な活動内容

全国の老人クラブの組織率が著しく低下しており、名古屋市老連(16区)もクラブの解散や会員の減少に歯止めがかからない状況が続いています。未入会高齢者の孤立化、孤独死、非交流化による心身の機能低下、認知症の増加が懸念され、介護予防の観点からも老人クラブの生活支援機能が期待されている。これに対応するため、地域で「繰り返し入会勧誘する地道な声掛け=勧誘活動PR活動」「サロン=茶話会活動」「趣味=サークル活動」などを推進してインナーコミュニケーションの活性化、仲間づくり、会員増強を図る。
「会員増強等活動推進モデル学区」から学区を選考、成果や取り組み事例を翌年の総会で報告し、各単位クラブが参考にする。新規会員の著しい増加のあったクラブを併せて顕彰。著しく増加のあった上位単位クラブを総会で表彰し、取組み方法を報告する。

ありがとうメッセージ

共同募金へのご協力ありがとうございました。なごやかクラブ瑞穂(区老人クラブ連合会)は、地域の高齢者の集まりです。区域を単位として概ね60歳以上、15名以上の高齢者で結成し、区内11学区65クラブ合計約2,400人の会員で構成しています。地域高齢者相互の支えあい、健康づくり活動、社会奉仕活動、親睦活動を行っています。なごやかクラブ瑞穂では、高齢者の孤立防止・支え合いづくり、要介護・認知症予防、健康寿命の伸張などを目的に、会員増強・仲間づくりの推進を図っており、総会では会員増強・仲間づくりなど地域貢献に著しい功績があった単位クラブに顕彰を行っています。この事業は、共同募金の助成金により支えられています。

いただいた寄付金は名古屋市瑞穂区で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 仲間づくり・会員増強事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 瑞穂区老人クラブ連合会
活動の対象 高齢者全般
活動のテーマ・分野 地域活動
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 茶話会活動、サークル活動、勧誘活動PR活動
助成金の使途 資料購入費
材料等購入費
広報費
資料・資材作成費
実費弁償
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
2,400
収入の内訳
共同募金助成額
62,000
活動を実施した場所 区内一円(各単位クラブの活動地域)
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■名古屋市瑞穂区共同募金委員会

〒467-0016 名古屋市瑞穂区 佐渡町3丁目18番地
TEL:052-841-4063 FAX:052-841-4080

ページトップへ戻る