



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『昭和区学童保育伝承あそびとこま競技会』

伝承遊びとこま回しの取り組みを通じて、昭和区の学童保育に関わる者が一堂に会し、交流を図ることを目的としています。内容はコマをまわす時間を競う「長生きゴマ」と1チーム4~5人で相手のコマを盤外へ飛ばしあう「ケンカゴマ」の2つのこま競技及び囲碁、あやとり、ベーゴマ、剣玉など伝承遊びに親しむというものです。

今回で42回目となる伝統ある恒例行事となっております。この日のために子供たちは熱心に練習し、いつも以上の成果が出せるよう必死に取り組んでいました。この行事を通じ、子供たちは多くのことを学ぶことができたと思います。こうした取り組みが続けられるのもご寄付のおかげです。これからも末永く続けていきたいと思います。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 昭和区学童保育伝承あそびとこま競技会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 昭和区留守家庭児童育成連絡協議会 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | あそびとこま競技会 |
| 助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 資料・資材作成費 実費弁償 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 昭和区役所講堂 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒466-0051 名古屋市昭和区 御器所三丁目18番1号
TEL:052-884-5511 FAX:052-883-2231