



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『機器備品整備 スチームコンベクションオーブン』


<現在の状況>当法人では認可保育所を7園運営しており、昨今のアレルギー児の増加を受け、安全面、共食の観点から全園児に対し3大アレルゲン(卵、乳、小麦)除去食を提供している。全園共通メニューを使用しているが、当園のみスチームコンベクションオーブンを保有しておらず回転窯を使用しているため、共通メニューの使用ができない。回転窯では炒めることはできても焼くことはできず、ハンバーグや焼き魚等の焼き物が提供できず、メニューの幅が狭くなっている。
<どのように改善したいか>法人共通メニューの適用を可能にし、焼き料理を提供できるようスチームコンベクションオーブンを整備したい。
<期待される効果>3大アレルゲン除去メニューでありながら栄養価を担保し、レパートリーに溢れた料理の提供が可能となり、子どもたちの食の経験値を高めることができる。法人全体で食育について検討することができ、食育の質の向上につながる。

当園が特に力を入れているのは給食です。3大アレルゲンを使わず、地産地消と季節の食材を、無添加の調味料で、すべて手作りで提供をしています。他園ではすでにスチームコンベクションオーブンを導入しており、魚や肉、野菜の焼き物料理、クッキーなどのおやつを提供していますが、当園は回転窯でしたので、焼き物ができず給食の幅が限られておりました。この度、配分決定により当園でもスチームコンベクションオーブンを導入できたおかげで、給食やおやつの幅が広がりました。新しい給食やおやつに、園児たちは目を輝かせて、おいしいね、と笑顔で食事をしております。今後も食事にこだわり、園児たちが元気に健やかに育つ保育園を目指していこうと思います。この度はありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 機器備品整備 スチームコンベクションオーブン |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | 一色保育園 |
| 活動の対象 |
乳幼児 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 機器備品整備 スチームコンベクションオーブン |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 一色保育園 給食室 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/