



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『地域福祉活動事業 福祉教育事業』


車椅子体験やキャップハンディ体験等をつうじて、障がい者、高齢者の方が安心して暮らせる社会のするにはどのようなことが必要なのかを気づき、学び、理解を深める学習。

今回、高齢者疑似体験で使用する、重りやサポーター、アイマスクなどを買い替えすることができました。手足に装着する重りやサポーターなどは、破けると繕いながら使用していましたが、新しく購入でき子供たちも気持ちよく体験することができ、有難うございます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉活動事業 福祉教育事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人橋本市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 福祉出前事業 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 橋本市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒648-0072 和歌山県橋本市 東家1-3-1
TEL:0736-33-0294 FAX:0736-33-4377