『福祉協力校助成事業』
児童生徒の福祉への関心を高めるためのボランティア体験に対する助成
はまゆう支援学校との交流の中で、車椅子体験や学校見学等を実施、障害を持つ児童生徒との交流を通して、共に生きることの大切さを学ぶことができました。日常の中での気付き(ゴミが落ちている等)を生かし、自主的な活動につなげる子どもたちがおり、学級としての活動につなげたり、学校だよりで知らせることにより、ボランティア活動への意識を高めることができました。フラワータウン事業では、町の取組を知るとともに、町職員や熊野高等学校生徒とともに活動し、ボランティア活動への参加体験ができました。「認知症を知る」出前授業は初めて実施しましたが、今後も継続できればと考えています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 福祉協力校助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 岩田小学校 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 岩小まつり |
助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 上富田町内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒649-2105 和歌山県西牟婁郡上富田町 朝来755-1 上富田福祉センター
TEL:0739-47-4757 FAX:0739-47-4731
e-mail:k-syakyo@mb.aikis.or.jp