『地域のささえあい事業』
地域の子ども達から高齢者まですべての住民を対象に、榎の木フェスタに参加することにより、顔見知りになり、コミュニケーションづくりを行う。
・榎の木ウォーク・・・通学路に危険個所がないかどうか、実際に地域を歩いて危険個所を確認し、防災マップ作りに役立てる。
・榎の木丼・・婦人会による炊き出し訓練のシミュニレーションを兼ねる。
・その他・・・子ども達や住民が楽しめる企画をし、絆を深めていく。
榎井小学校の協力の下、『第9回榎の木フェスタ』を開催し、榎井小学校の児童と保護者、先生方や地域の方々も参加しました。体育館では、AEDや心肺蘇生法の講習、防災かるたで楽しみながら学習し、運動場では、水消火器を使って消火訓練をしたり、起震車の体験、自衛隊の展示と説明もありました。婦人会による榎の木丼の炊出しは、とても好評でした。
今回の榎の木フェスタを通して、榎井地区に暮らす方々が何かあった時には助け合えるように顔見知りになり、また家族で防災について考えるきっかけになりました。
共同募金の助成金をいただいて無事に開催することができました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 地域のささえあい事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 榎井ハッピーネット |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 榎の木フェスタ |
助成金の使途 |
材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 琴平町社会福祉協議会及び榎井小学校 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒766-0004 香川県仲多度郡琴平町 榎井891-1 地域福祉ステーション
TEL:0877-75-1371 FAX:0877-75-1481
URL:http://k-wel.or.jp
e-mail:info@k-wel.or.jp