<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

特定非営利活動法人LiveQuality HUB

『繋がりが絶たれた母子家庭のための家事を中心とした日常生活支援事業』

赤い羽根募金からの助成額
300,000 円
具体的な活動内容

当団体が支援する母子家庭は、幼少期の被虐待経験で実家との関係が断絶している場合が多い上、DV被害により全く地縁のない地域に逃れ、大きな孤独や孤立を抱え育児を行っている。加えて、多忙や精神疾患、離婚調停等の不安等もあり、家事が等閑になり生活環境整備に問題を抱えている。片付け、掃除に課題がある家庭や料理に苦手意識のある家庭に対し、生活環境を整える習慣を身につけ、母子が一緒に楽しく家事スキルの向上を図ること、また地域とのつながりを醸成するため、地域の支援者の協力を仰ぎ、出張料理教室や家事サポート支援を行う。(出張料理教室:2世帯×各3回、家事サポート4世帯×各4回)

ありがとうメッセージ

この度は配分金をいただき誠にありがとうございました。出張料理教室では、特別な食材や器具を準備することなく、再現性の高いレシピを親子で一緒に作ることで、洗い物や翌週の献立等のお母さんの家具負担が減るだけではなく、関与できた喜びからお子さんが苦手な食材を食べるきっかけに繋がりました。毎回親子ともに楽しみにされ、「もう終わっちゃうの? ひきつづき出来ないんですか?」という声も寄せられました。また、家事サポートで対象となり、物事を着実にこなしていく性格のお母さんから「振り返ると部屋が片付いていないことに対して焦りと不安があったように思う。助けてくれる人がいる、助けてもらうという選択肢があることは重要だと感じた」といった趣旨の声をいただき、繋がりが途絶えたご家庭に対して、地域の繋がりを通じた支援で生活基盤の早期安定化の道筋を整えることが出来ました。

いただいた寄付金は愛知県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 繋がりが絶たれた母子家庭のための家事を中心とした日常生活支援事業
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 特定非営利活動法人LiveQuality HUB
活動の対象 一人親家族
活動のテーマ・分野 社会的孤立防止
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 出張料理教室や家事サポート支援等
助成金の使途
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
17
総利用者数
6
収入の内訳
共同募金助成額
300,000
活動を実施した場所 参加家庭宅等
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人愛知県共同募金会

〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/

ページトップへ戻る