<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

社会福祉法人名古屋市熱田区社会福祉協議会

『「熱田区リ・ユースでリ・スタート応援」事業 キックオフ』

赤い羽根募金からの助成額
250,000 円
具体的な活動内容

雇止め、虐待・DV、出所・出院等様々な理由で生活基盤である住居を失う者や失う恐れのある者、転居を余儀なくされる者、その他各種の社会制度を利用してもなお、生活に困窮する者に対して、既存の食支援事業及び就労支援事業と併せて、家電等生活必需品版フードパントリーの基盤整備を行い、包括的で継続的な支援体制構築のためのキックオフを行いたい。キックオフによる強化期間を設定することで、生活困窮者支援の啓発を図るとともに本会が継続的に支援を行うことへの周知を図りたい。①年末大掃除の時期に地域住民に対し、家電等の生活用品の寄付を呼びかける。②寄付された家財道具等をレンタル倉庫で保管する。③対象となる生活困窮者に対し、必要な生活用品を提供し、他制度と併せて包括的な支援を行う。

ありがとうメッセージ

配分金により、生活用具の寄付物品を保管する倉庫を借りることができました。地域の方に募った冷蔵庫、洗濯機、布団などを保管する場所ができたことにより、様々な理由で住居を失う方やその恐れのある方、転居を余儀なくされる方など生活困窮者支援にこれからの生活用具を提供し、生活基盤の立て直しに活用しました。今後も制度の狭間にある人を支援するため、包括的な支援策を構築したいと思います。温かいご支援、感謝します。

いただいた寄付金は愛知県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 「熱田区リ・ユースでリ・スタート応援」事業 キックオフ
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 社会福祉法人名古屋市熱田区社会福祉協議会
活動の対象 その他
低所得者・要保護世帯
更生保護関係者
DV被害者
住居を失う者や失う恐れのある者、転居を余儀なくされる者、生活困窮者等
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 家電等生活必需品版フードパントリーの基盤整備
助成金の使途
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
65
総利用者数
14
収入の内訳
共同募金助成額
250,000
活動を実施した場所 中川区八劔町 レンタル倉庫
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人愛知県共同募金会

〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/

ページトップへ戻る