<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

社会福祉法人楽笑

『居場所の運営を持続可能にする備品整備』

赤い羽根募金からの助成額
270,000 円
具体的な活動内容

当法人が実施する子ども食堂に参加する子どもたちは増加しており、2023年夏休みに寄せられた困窮家庭の相談件数の増加からも週単位の食事の提供機会が求められている。週3日放課後に実施している「居場所事業」に子ども食堂の機能を追加して支援を行うこととしているが、子ども食堂の機能を有した安定的な居場所の提供を続けるため、手洗い器等の設備整備を行いたい。

ありがとうメッセージ

子ども食堂を継続的に実施するには、光熱費代、食材費等の運営費が必要になります。補助金では賄えない分を今回の配分金で整備させていただきました。子ども達がたくさん食べて笑顔になる場所をつくって下さり誠にありがとうございました。

いただいた寄付金は愛知県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 居場所の運営を持続可能にする備品整備
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 社会福祉法人楽笑
活動の対象 児童
一人親家族
家族
低所得者・要保護世帯
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 居場所の運営を持続可能にする備品(手洗い器等)
助成金の使途 備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
30
収入の内訳
共同募金助成額
270,000
活動を実施した場所 ロッケンハウス
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人愛知県共同募金会

〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/

ページトップへ戻る