『自閉症児者支援のための研修・啓発等事業』
・自閉症児者への理解と支援を促すための講演会事業
・自閉症児者支援のための研修事業
・自閉症についての啓発事業(会報1500部・年4回の発行・配布、リーフレット等の作成等)
・自閉症児者とその家族、支援者のための相談事業
栃木県自閉症協会は、一般社団法人日本自閉症協会の加盟団体で、自閉スペクトラム症をはじめとする発達障害の子どもを持つ親の会です。当会では、多くの活動に募金を活用させていただいています。
国連が定めた4月2日の「世界自閉症啓発デー」と4月2日~8日までの「発達障害啓発週間」に合わせた啓発イベントを開催しました。
他には、講師の先生をお迎えし講演会も開催しました。
また、会報の発行や定期的な電話相談も例年通り行うことができました。
皆様からの善意に大変感謝しております。改めて心よりお礼を申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 自閉症児者支援のための研修・啓発等事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 栃木県自閉症協会 |
活動の対象 |
その他 自閉症児者 |
活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 支援者養成事業等 |
助成金の使途 |
謝礼 広報費 研修費 通信運搬費 賃借料 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 栃木県 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒320-8508 栃木県宇都宮市 若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ内
TEL:028-622-6694 FAX:028-625-9643
URL:http://www.akaihane-tochigi.or.jp/
e-mail:kyoubo@akaihane-tochigi.or.jp