<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

とちぎ高次脳機能障害友の会

『講習会開催事業、広報啓発事業』

赤い羽根募金からの助成額
60,000 円
具体的な活動内容

・高次脳機能障害に関する理解促進、啓発のための講習会の開催。
・当時者や家族の支えとなる会報誌を200部・年3回発行する。

ありがとうメッセージ

高次脳機能障害とは、脳や心臓の病気、あるいは交通事故や転落転倒等で脳を損傷し長時間意識障害があった人に残る障害です。誰でも起り得る可能性のある中途障害であるのに、社会での認知度はまだまだ十分ではありません。
当会では会報誌を多くの皆さまにお配りし、また当事者や家族、支援機関等への講習会等を開催し、支援を必要としている人が適切な支援を受けられるように、広報・啓発活動に努めています。皆さまから寄せられた善意の募金はこれらの活動に活用させていただいております。
ご協力をいただきました皆さまに、心より感謝申し上げます。

いただいた寄付金は栃木県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 講習会開催事業、広報啓発事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 とちぎ高次脳機能障害友の会
活動の対象 その他
障害児者全般
高次脳機能障害当事者と家族等
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 啓発・普及
活動内容の補足事項 講習会、会報誌発行
助成金の使途 広報費
資料・資材作成費
通信運搬費
賃借料
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
72
収入の内訳
共同募金助成額
60,000
活動を実施した場所 栃木県
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人栃木県共同募金会

〒320-8508 栃木県宇都宮市 若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ内
TEL:028-622-6694 FAX:028-625-9643
URL:http://www.akaihane-tochigi.or.jp/
e-mail:kyoubo@akaihane-tochigi.or.jp

ページトップへ戻る