<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

大崎小学校

『大崎小学校助成事業』

赤い羽根募金からの助成額
50,000 円
具体的な活動内容

お年寄りをはじめ、地域の方々との交流活動や体験学習を通して、思いやりの心や地域を愛する心を育てる。
活動内容は、登下校時に地域の方と挨拶ができるように「あいさつ名人」等の取組みを行ったり、地域の方を講師として招いて、卒業生がつけるコサージュ作りや、ディップフラワー作りを教えていただき親睦を深める。また次年度の入学式、卒業式の花の世話をする活動を通して、生き物の命を大切にすることについて学ぶ。

ありがとうメッセージ

生活科などの学習時間や様々な体験活動等の教育活動を通して、児童・保護者・教職員が協力して福祉教育を推進し、お年寄りや地域の方々が創り上げてきた文化に学び、ふるさとを愛し豊かな思いやりのある心を育てるように活動しました。
交流活動を通して、地域の方の大崎小学校への思いや地域の福祉活動についてふれたり学んだりすることができました。それらを通して、人に対する感謝の気持ちや思いやりの心の大切さを学ぶことができました。

いただいた寄付金は豊田郡大崎上島町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 大崎小学校助成事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 大崎小学校
活動の対象 児童
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 大崎小フェスタ
助成金の使途 資料購入費
材料等購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
8
総利用者数
1,000
収入の内訳
共同募金助成額
50,000
活動を実施した場所 大崎上島町立大崎小学校
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■大崎上島町共同募金委員会

〒725-0401 豊田郡 木江町木江5-9 保健福祉センター
TEL:08466-2-1718 FAX:08466-2-0816

ページトップへ戻る