<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

(公社)被害者支援センターとちぎ

『犯罪被害者支援県民のつどい開催』

赤い羽根募金からの助成額
279,949 円
具体的な活動内容

犯罪被害者週間(11/25~12/1)に合わせて「犯罪被害者支援県民のつどい」を開催し、講演、パネルディスカッション、支援者等の表彰等を実施し、犯罪被害者支援の意識高揚を図る。

ありがとうメッセージ

被害者支援センターとちぎは、犯罪等の被害者及びその家族・遺族に対して精神的ケアを行うとともに、社会全体の被害者支援意識の高揚を図ることにより、被害の回復や軽減に資することを目的とする民間被害者支援団体です。
毎年、犯罪被害者週間(11月25日~12月1日)に併せて、「犯罪被害者支援県民のつどい」を開催しています。令和6年度は、県民や関係機関等約220人の方々にご参加いただき、被害者支援への理解を深めていただきました。
支援者への表彰式に続く基調講演では、「事件から続く家族の苦しみ」と題して、犯罪被害者のご遺族として、事件後の状況やご遺族の心情等をお話しいただき、参加者一人一人に犯罪被害者ご遺族の思いを共感していただくことができました。後半は、「栃木県警察音楽隊」のミニコンサートを実施しました。
共同募金の助成を受けて開催できました。ひとえに皆様の貴重な浄財のおかげと感謝しております。

いただいた寄付金は栃木県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 犯罪被害者支援県民のつどい開催
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 (公社)被害者支援センターとちぎ
活動の対象 犯罪被害者
活動のテーマ・分野 犯罪被害者支援
活動の機能・形態 啓発・普及
活動内容の補足事項 犯罪被害者支援県民のつどい
助成金の使途 謝礼
通信運搬費
消耗品費
賃借料
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
489
収入の内訳
共同募金助成額
279,949
活動を実施した場所 栃木県
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人栃木県共同募金会

〒320-8508 栃木県宇都宮市 若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ内
TEL:028-622-6694 FAX:028-625-9643
URL:http://www.akaihane-tochigi.or.jp/
e-mail:kyoubo@akaihane-tochigi.or.jp

ページトップへ戻る