『まちなか保健室&おしゃべりカフェ』
誰もが安心して住み続けられる地域を目指し、社協だからこそある地域とのつながりや多職種連携の機能を活かし、市内各地でまちなか保健室を開催し、個別の相談対応、地域課題の把握を行う。
事業費120,000円に加えて、社協会費102,000円を活用。総事業費222,000円。
誰もが気軽に、身近に相談できる場づくりとして市内25カ所で「まちなか保健室」を開催しました。
事業には地域の専門職や地域のために何かしたい!という住民の社会参加の機会にもつながりました。
参加者からは「専門職に話を聞いてもらえて安心した」「自分にあったリハビリを知ることができた」と好評の声を多くいただきました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | まちなか保健室&おしゃべりカフェ |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 島田市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 要介護高齢者 介護者・家族 障害児者全般 介助者・家族 乳幼児 家族 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 専門職による個別相談対応、地域課題の把握 |
助成金の使途 |
謝礼 広報費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 島田市内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒427-0056 島田市大津通 2-1
TEL:0547-35-6244 FAX:0547-34-3261