『子どもの居場所スマイルハウス 子ども食堂開催事業』
子どもたちを中心に大田原市住吉地区等の交流の場を作ることを目的に、放課後に子どもたちの居場所づくりとして、ポランティアが学習支援や食事支援などを行っていく。(毎週3回)
生活困窮者支援を目的に、居場所や学習と保護者も含めた食事支援を行いながら安心できる子どもの居場所を開催しました。(多様な子どもが関われるように、特に課題を抱えていない一般世帯の子どもも参加できるよう実施。週3日13時から19時まで開所)
今後は、子ども食堂や支援活動の広域化を進め、地域全体での支援を強化します。
具体的には、子ども食堂のサービスを他地域にも展開し支援の範囲を拡大します。また、オンラインプラットフォームを通じて情報発信を強化し、広域からの寄付や協力を募ります。これにより、貧困家庭の支援が強化され、地域全体の支援ネットワークが活性化します。
社会全体での貧困問題への理解と対応が進み、子どもたちの生活環境が改善されることが期待されると思っています。
ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 子どもの居場所スマイルハウス 子ども食堂開催事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 子どもの居場所スマイルハウス |
活動の対象 |
児童 乳幼児 一人親家族 養護児童 家族 住民全般 不登校児 |
活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 子ども食堂開催事業 |
助成金の使途 |
材料等購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 大田原市 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒320-8508 栃木県宇都宮市 若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ内
TEL:028-622-6694 FAX:028-625-9643
URL:http://www.akaihane-tochigi.or.jp/
e-mail:kyoubo@akaihane-tochigi.or.jp