



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『子ども達を中心とした居場所づくりのための環境整備事業』



入り口の段差を解消し、ベビーカーや車椅子での入店を可能とする簡易スロープを設置する。また、県北地域の寒さ対策として、子どもにも安全なオイルヒーターを設置することで、子ども達を中心とした居場所に多くの人が来やすい環境を整える。

赤ちゃんからお年寄りまで誰でも自由に過ごしていただける『みんなの居場所 あおう』では入り口に10cm程度の段差があり、ベビーカーやシルバーカート等の乗り入れが大変でした。
その解消のために、赤い羽根共同募金の助成を受けて簡易スロープを設置し、スムーズな出入りが可能となり、歩き始めたての幼児も自分の足で歩いて入れるようになりました。
また、暖房器具の無かった学習スペースにオイルヒーターを設置し、安全に温かさを確保でき健康面にも配慮ができるようになりました。
今回このような環境整備が叶いましたのも、赤い羽根共同募金にご協力くださった多くの方々のお陰と感謝しております。誠にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 子ども達を中心とした居場所づくりのための環境整備事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 一般社団法人 a,ou |
| 活動の対象 |
青少年 乳幼児 児童 一人親家族 養護児童 家族 住民全般 低所得者・要保護世帯 |
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 子ども達を中心とした居場所づくりのための環境整備事業 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 那須塩原市 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒320-8508 栃木県宇都宮市 若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ内
TEL:028-622-6694 FAX:028-625-9643
URL:http://www.akaihane-tochigi.or.jp/
e-mail:kyoubo@akaihane-tochigi.or.jp