<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

トリクマカフェとちぎ店 aRutte

『様々な障害をもつ子供や家族が皆で楽しめるイベント開催』

赤い羽根募金からの助成額
200,000 円
具体的な活動内容

障害をもつ子供達と家族そして地域住民や支援者達が、一緒に楽しみ、交流できる「虹色フェス」(プラネタリウムや音楽イベント等を鑑賞だけでなく、交流会やヒーローショー等の参加型イベント)を開催。様々な障害のある人が参加できるよう会場を整え、医療福祉職を含むボランティアスタッフを配置する。

ありがとうメッセージ

当会は、ダウン症児者が出産早期から繋がりを作り安心して子育てに向き合えることを目指し、交流の場づくりに取り組んでいます。今回は、ダウン症以外の様々な障害や特性を持つ人たちと一緒に楽しめるイベントを開催しました。医療的ケア児者や自閉症の他、食物アレルギーや内部障がいを持つ方たちとその家族が参加してくださいました。また、ボランティアには医療福祉の専門職の他、民生委員や自治会の方など様々な地域住民が協力してくださり、総勢550名を超える人が集まり、とても賑やかな会場となりました。
参加者からは、本人も兄弟も親も楽しむことが出来た、私たちを分かろうとしてくれる人がいることに心が救われた、など大変好評で、また開催してほしいという声を多数いただいており、今後も継続して開催していきたいと考えています。
このような大きな催しを開催出来たのは、寄付して下さった方々のお陰です。誠にありがとうございました。

いただいた寄付金は栃木県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 様々な障害をもつ子供や家族が皆で楽しめるイベント開催
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 トリクマカフェとちぎ店 aRutte
活動の対象 障害児者全般
介助者・家族
乳幼児
児童
家族
住民全般
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 様々な障害をもつ子供や家族が皆で楽しめるイベント開催
助成金の使途 謝礼
広報費
賃借料
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
550
収入の内訳
共同募金助成額
200,000
活動を実施した場所 那須塩原市
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人栃木県共同募金会

〒320-8508 栃木県宇都宮市 若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ内
TEL:028-622-6694 FAX:028-625-9643
URL:http://www.akaihane-tochigi.or.jp/
e-mail:kyoubo@akaihane-tochigi.or.jp

ページトップへ戻る