<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

北見市社会福祉協議会

『暑中見舞いはがき・年賀状作成事業』

赤い羽根募金からの助成額
100,000 円
具体的な活動内容

一人暮らしの高齢者へボランティアによる暑中見舞い見舞はがきの作成、視覚障がい・在宅介護の方に対して、年賀状の作成を行う。ボランティアによる手作業での年賀状は、視覚障がい者が手で触れてわかるものをアイデアとして持ち寄り作成する。

ありがとうメッセージ

一人暮らし高齢者に対して、6~7月にボランティアが集まり1枚1枚手作りで作成した暑中見舞い(1,074枚)を、11~12月には視力障がい者や介護されている方を対象に、手で触ってわかる手作り年賀状(199枚)を送ることができました。ありがとうございました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
受け取った方から、下記のようなお礼の言葉をいただきましたので、一部ご紹介させていただきます。
◎例年のように可愛らしい暑中見舞いありがとうございます。ボランティア様のご活躍目に浮かんでいます。暑さが続いています。皆様どうぞご自愛されること心よりお祈り申し上げます。
◎連日、南国のような暑さが続いています。その最中、文字も絵も美しいお便りが私の玄関に届き本当に嬉しかったです。感謝申し上げます!ボランティアさんご一同様お身体大切にして励んでくださいませ。ありがとうございました。

いただいた寄付金は北見市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 暑中見舞いはがき・年賀状作成事業
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 北見市社会福祉協議会
活動の対象 高齢者世帯
要介護高齢者
身体障害児者
活動のテーマ・分野 高齢者福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 暑中見舞い・年賀状作成事業
助成金の使途 材料等購入費
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
2
総利用者数
1,273
収入の内訳
共同募金助成額
100,000
活動を実施した場所 北見市総合福祉会館
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■北見市共同募金委員会

〒090-0065 北見市 寿町3丁目4番1号 総合福祉会館内
TEL:0157-61-8181 FAX:0157-61-8183

ページトップへ戻る