



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『名寄精神障害者フットサルクラブ基盤整備事業』


このチームは精神科のプログラムのひとつをきっかけに2013年に結成されました。結成以降、当事者(精神障がい者)を中心に活動しています。日々の練習のほか、毎年市内のフットサル大会に出場しています。現在はコロナ禍のため、全道大会(札幌)には出場していませんが、フットサルを通じて生きがい・目標・交流の場が持てるように、名寄市周辺市町村を含めた地域社会において、オープンな活動を目指しています。毎月1~2回の練習場所として体育館を借りるために、助成金を活用します。

毎年、皆様からの募金による助成をいただきとても助かっています。ありがとうございます。
北海道チャンピオンズカップ(ソーシャルフットボール(精神障害者フットサル)全道大会)が開催され、2年連続で出場することができました。そして、少しずつですが、会員も増えてきてまだまだこれからもアピールに力を入れて、おそらく日本最北のソーシャルフットボール(精神障害者フットサル)チームを活動するだけでなく、広報もいろいろして仲間を増やし、UnitedHearts(ユナイテッドハーツ)を広めていけたらと思っています。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 名寄精神障害者フットサルクラブ基盤整備事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | United Hearts(ユナイテッドハーツ) |
| 活動の対象 |
精神障害者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 名寄精神障害者フットサルクラブ基盤整備事業 |
| 助成金の使途 |
施設・備品の借上料 備品購入費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 上川北部地域人材開発センター体育館(名寄市) |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒096-0011 名寄市 西1条南12丁目 総合福祉センター内
TEL:01654-3-9862 FAX:01654-3-9949